徒然草Annex
あれから2年.....

心療内科の門をたたいてから2年がたった。

どうしようもなくなって藁にもすがる思いで心療内科へ通い出したのが2年前の今頃。抗うつ薬と月に一度のカウンセリングで少しずつ良くはなってきているよう。通い始めた頃は自分で自分の感情をコントロールできなくなり、毎日のように仕事場で涙を流していた自分がこの1年では6月ころの「大爆発」のとき1回だけだったことも、元通りになってきていることの証かもしれない。

「設備関連の仕事」を中心にやっていくことになって、今年はその「設備更新」の作業がほとんどメインだった。うちの部署内でも正式に「設備グループ」というグループ分けをされるようになったし、会議をやっていても昔のことがフラッシュバックのように思い出されるなんてことはほとんどなくなってきた。さらにいえば「適応障害」というカテゴリーでこのブログをあげるのも6月以来約半年ぶりというのも、良くなってきている証の一つかもしれない。

でも、どうなったら「治った」といえるのかがよく分からないのも確か。心療内科へ通信しなくても良くなったときなのか、だとすればもう少し通うことになるだろうからまだ「完治」ではないのかな。

もう少し、という感じではあるのだが、ここまでやってきて焦る必要もない。ラストスパート、もう少し、ゆっくり歩いていきましょう。
関連記事

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


この記事に対するコメント

通りがかりのレッズサポです。
私も3年ほど前から、うつになり会社を辞めるまでになりました。
今静養していますが、とにかくあせらないことが大事だと思います。
時間がかかることを大前提にしてゆっくり歩んでいきたいですよね。
【2008/12/14 09:55】 URL | fat_boy_slim_t14 #mQop/nM.[ 編集]

> fat_boy_slim_t14さん

コメントありがとうございます。
自分もやっと2年がすぎました。
これからもあせらずゆっくりと歩んでいきたいですね。
【2008/12/16 00:39】 URL | K.TAKA #iryVDZcE[ 編集]

はじめまして

今年の1月に心が折れました、今はもう充分に直っていると自分では思っていますが、まだ少し不安定なところがあります。

でも普通の人でも落ち込むこともあれば、イライラしてどうしようも無いこともあるよなと思っています。

どういう状態が治ったというのかわかりませんが、カウンセラーにはあせってはいけないといわれています。

もう死ぬまで持っていってもいいのかなと思っています。それだけ自分は成長できたと思うから・・・。

ちなみに1月に心が折れたのも、部下に対して「やる気が無い奴はやめろ」といったことが発端なのですが、今はもうそういうことは言わないと思います。
【2008/12/20 05:08】 URL | ちぃちぃ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




検索フォーム


カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Counter


最近の記事


リンク


カテゴリー


asahi24/7


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ