徒然草Annex
2016年 徒然草10大ニュース

毎年恒例になりました「徒然草10大ニュース」をお送りします。

1位・・・36年間過ごした家から新居へ引っ越し
2位・・・四国八十八箇所発願
3位・・・1年間で約20kgの減量
4位・・・女川さいがいFM閉局前の女川訪問
5位・・・浦和駅ハイ部創部
6位・・・ルヴァンカップ優勝するもCSで敗戦してリーグ2位
7位・・・ACL浦項遠征で初めての釜山
8位・・・御朱印めぐり開始
9位・・・マスコミ春高会に初めての参加
10位・・・熊本地震対応で埼スタ参戦できず


...read more

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2016年を振り返る

今年ももうこのエントリーをあげる時期になってしまったんですなぁ。

というわけで、年末恒例、いろいろあった2016年を振り返ってみたいと思います。

1月
・JR「駅からハイキング」でのウォーキング開始
・女川さいがいFM見学

2月
・ACL浦項遠征

3月
・韓国遠征後のダウン
・女川さいがいFM閉局
・こしがやエフエム開局

4月
・渋谷のラジオ開局
・四国八十八箇所発願
・熊本地震

5月
・ウォークラリー研修に参加
・ACLソウル遠征と韓国展示会視察

6月
・初めての吹田遠征
・京都鉄道博物館見学
・「Xperia X Performance」購入

7月
・御朱印めぐり開始
・熊谷うちわ祭
・マスコミ春高会に初めての参加

8月
・自宅購入契約
・神戸遠征

9月
・「さいたま市健康マイレージ」スタート
・女川温泉の旅

10月
・第12回ねぎの会
・ルヴァンカップ優勝
・浦和駅ハイ部創部
・夏期休暇で新潟遠征

11月
・リーグ年間1位でCSへ
・自宅引き渡し

12月
・CSで敗れリーグ2位
・36年間過ごした家から新居へ引っ越し

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2015年 徒然草10大ニュース

毎年恒例になりました「徒然草10大ニュース」をお送りします。

1位・・・頭痛などに悩まされる1年
2位・・・ウォーキング開始
3位・・・レッズ1stステージ優勝するもCSで敗戦し3位に終わる
4位・・・1年で3度の京都行
5位・・・ACL水原遠征で車チャーターツアー
6位・・・ACL北京遠征ひとり旅
7位・・・「兼務」外れるも埼スタ参戦ほとんどできず
8位・・・北陸新幹線開通で金沢へ
9位・・・台風の中の大仁温泉1泊2日
10位・・・ワイドFM放送開始で久しぶりにべりカードをもらう


...read more

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2015年を振り返る

今年ももうこのエントリーをあげる時期になってしまったんですなぁ。

というわけで、年末恒例、いろいろあった2015年を振り返ってみたいと思います。

1月
・史上初、元日日勤。
・3が日、泊まり明けでいづみやで飲み始め
・久しぶりの鉄道博物館
・土肥温泉の旅

2月
・ハナタレナックス全国放送
・3泊4日、ACL水原遠征、車チャーターツアー

3月
・ピロリ菌除菌開始
・北陸新幹線開業、上野東京ライン開通
・ACL北京遠征ひとり旅

4月
・春の京都、彦根の旅
・泊まり明け、埼スタ直行断念
・江戸東京博物館とすみだ水族館
・コクーンシティ、ららぽーと富士見オープン
・けーたか号で行く甲府遠征

5月
・ナクスタ観戦会のはずがいづみや飲み会に変更
・2年ぶりの韓国展示会視察

6月
・神戸遠征で1st優勝決定
・神戸のあとの金沢1泊2日

7月
・「兼務」外れる
・松本遠征
・夏期休暇で山形、仙台へ
・夏期休暇中、埼スタ行けず

8月
・泊まり明けの吉祥寺
・新潟遠征、2泊3日
・初めての「国立科学博物館」

9月
・FM川口開局
・台風の中の大仁温泉1泊2日
・ピロリ菌の除菌完了
・埼京線開通30周年

10月
・生まれて初めてMRIを受ける
・徒然草20周年
・ウォーキング開始
・秋の京都、時代祭

11月
・都立庭園てくてく
・今年も開催、ねぎの会
・ワイドFM対応防災用ラジオ購入
・リーグ勝ち点2位もCS準決勝で敗れ3位確定
・アトレ浦和オープン

12月
・「スマートウエルネスさいたまスタンプラリー」チャレンジ開始

今年もここには書き切れないくらいにいろいろなことがありました。

今年もこの中から大晦日に「徒然草10大ニュース」を決めますのでよろしゅう。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


徒然草20周年

書き始めたとき、まさかここまで続くとは思っていませんでした。

1995年、当時大学4年生。当時所属していた大学の研究室にて「各自、所属学生の自己紹介用のWEBページを作るように」先生よりお達しがあって作ったサイト。本当に自分の紹介ばかりで今では考えられない位に個人情報出しまくりのページだった。そんな中で何か新しいページができないものか、大学から帰る電車の中でふと思い、日記のようなものをWEBに書くようになった。その第1ページが書かれたのが1995年10月19日。この日から数えて本日でちょうど20周年を迎えることになりました。

当時はまだ「ブログ」というものがなく、HTMLで直接文章を書く形で行っていた。その後、いわゆる「WEB日記ツール」を使って書くようになり、同じように「WEB日記ツール」を使って日記を書いている者同士でリンクし合うことで「横のつながり」ができるようになった。その後、現在の形式になるのは2004年8月。DION(現・au one net)のブログサービスを利用し始め、同じDIONユーザ同士のつながりができ、お互いにコメントやトラックバックをしあったりする関係になっていた。

そこから大きく状況が変わるのが翌年2005年。特に書く内容を限定していたわけではないのだが元来「浦和レッズサポーター」だったことから書く内容も自然と浦和レッズの話が多くなっていたのだが、そのうちに自分のブログが「浦和レッズサポーターブログ」として取り上げられるようになり、そんな「浦和レッズサポーターブログ」を書くブロガー同士、オンラインだけでなくオフラインでお会いする機会もできるようになりました。そんな機会を数多く重ねることにより同じ仲間とのネット上だけでないリアルなつながりができ、その後、気づいたときにはそんな「仲間」と一緒に試合を観戦し、一緒に遠征するような関係になっていました。

何気なく始めたWEB日記・ブログがまさか20年も続いて、その間にそのブログを通じてこのような関係にまで発展するとは思っていませんでしたが、こうして生まれたかけがえのない人との関係はこれからも大事にしていきたいですね。

そんなことを改めて思った20年目のこの日。そして、21年目のスタートの日。これからもよろしくお願いいたします。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2014年 徒然草10大ニュース

毎年恒例になりました「徒然草10大ニュース」をお送りします。

1位・・・17年目にして初の「兼務」
2位・・・レッズレディースリーグ優勝、皇后杯決勝進出
3位・・・ACL2015出場決定
4位・・・かなり久しぶりの大学サークルOB会
5位・・・温泉三昧の1年
6位・・・REDSの映画を見るために数年ぶりに映画館へ
7位・・・急きょ決まった夏期休暇で韓国旅行
8位・・・1泊2日で行った徳島遠征
9位・・・数年ぶりに、1年間無病で過ごす
10位・・・初めてドクターイエローに遭遇


...read more

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2014年を振り返る

今年ももうこのエントリーをあげる時期になってしまったんですなぁ。

というわけで、年末恒例、いろいろあった2014年を振り返ってみたいと思います。

1月
・松山、道後温泉の旅

2月
・今年も行きましたREDS FESTA。
・大雪に見舞われた1ヶ月

3月
・開幕戦は自宅でテレビ観戦。
・2泊3日、広島遠征

4月
・泊まり明けで向かった豊田遠征

5月
・那須塩原温泉

6月
・Xperia ZL2購入
・REDSの映画を見るために数年ぶりに映画館へ

7月
・17年目にして初の「兼務」
・なんとか1泊2日で行けた徳島遠征

8月
・大きな仕事に大当たりの誕生日
・会津若松の旅

9月
・突然向かった京都の旅
・けやきひろばビール祭り
・泊まり明けで前泊した長居遠征

10月
・急きょ決まった夏期休暇で韓国旅行
・かなり久しぶりの大学サークルOB会
・今期唯一、マイカーで向かう鹿島遠征

11月
・富岡製糸場と江戸東京博物館
・第10回ねぎの会
・レッズレディース優勝
・悪夢の鳥栖遠征

12月
・最終戦、優勝を逃す
・ACL2015対戦相手決定
・白浜温泉と和歌山城の旅(12/29追記)
・初めてドクターイエローに遭遇(12/29追記)

今年もここには書き切れないくらいにいろいろなことがありました。

今年もこの中から大晦日に「徒然草10大ニュース」を決めますのでよろしゅう。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2013年 徒然草10大ニュース

毎年恒例になりました「徒然草10大ニュース」をお送りします。

1位・・・広州遠征で初めての中国入国
2位・・・肉離れで全治2週間の重傷
3位・・・「遠征の合間の局巡り」連載スタート
4位・・・6年ぶりの全州遠征、車チャーターツアー
5位・・・大盛り上がりの「ねぎの会」
6位・・・PCとNexus7、相次いで故障
7位・・・シーズン後半、埼スタにほとんど行けず
8位・・・マイル消化の鳥栖、熊本の旅
9位・・・歯医者への通院開始
10位・・・元日早々発熱


...read more

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2013年を振り返る

今年ももうこのエントリーをあげる時期になってしまったんですなぁ。

というわけで、年末恒例、いろいろあった2013年を振り返ってみたいと思います。

1月
・元日早々発熱
・東京スカイツリー天望デッキへ行く
・歩数計を購入。てくてくの旅スタート

2月
・広州遠征で初めての中国入国
・かなり久しぶりに、歯医者への通院開始

3月
・大分遠征行けず、浦和丸でPV会

4月
・6年ぶりの全州遠征

5月
・長居遠征で初めての「新世界」
・3年ぶりの韓国展示会視察

6月
・大阪2泊3日遠征

7月
・祇園のシーズンに行った京都
・肉離れで全治2週間の重傷
・各局録画ができるHDDレコーダー購入

8月
・新PC購入
・夏季休暇で鬼怒川温泉旅行
・豊田2泊3日遠征
・エコパ遠征、直前キャンセル
・「遠征の合間の局巡り」連載スタート

9月
・マイル消化の鳥栖、熊本の旅
・3ヶ月ぶりの埼スタ

10月
・さいたま新都心ビール祭り
・鹿島遠征

11月
・ナビスコ杯準優勝
・大盛り上がりの「ねぎの会」

12月
・最終戦、試合後は浦和丸でお疲れさま
・最終戦後、急速にダウン(12/25追記)
・Nexus7 故障(12/25追記)

ブログで話題にしてない項目も含まれているとは思いますが、思い出せるものをまとめてみました。思い出したらまた追記します。

今年もこの中から大晦日に「徒然草10大ニュース」を決めますのでよろしゅう。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2012年 徒然草10大ニュース

毎年恒例になりました「徒然草10大ニュース」をお送りします。

1位・・・ANA修行開始。そしてSFC取得
2位・・・初めての韓国出張
3位・・・ついに沖縄初上陸
4位・・・心療内科への定期通院が終了
5位・・・父退院。そして秋の快気祝い旅行
6位・・・Nexus7 購入
7位・・・リーグ最終戦に勝利で来年のACL出場権獲得
8位・・・39.8度の熱で1週間のお休み
9位・・・思い出の街「松戸」ぶらり旅
10位・・・伯父、逝去


...read more

テーマ:雑記 - ジャンル:日記




検索フォーム


カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


Counter


最近の記事


リンク


カテゴリー


asahi24/7


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ