自宅にて
自宅にて過ごすことの多い今年のゴールデンウィーク。そんな中で、自宅でどう過ごそうか?
最近多いのは、ラジオを聞いて過ごすこと。休みの日だけでなく、テレワークの最中の室内のBGがラジオだったりします。以前はFMの番組を聴くことが多かったのだが、ワイドFMが聞けるようになってから再びAM放送局の番組をワイドFMで聞くことが多くなりました。
最近聞いている番組としては、平日は、「なな→きゅう」、「くにまるジャパン極」、「たまむすび」、「斉藤一美ニュースワイドサキドリ」。ほぼ朝から夕方までラジオ三昧かもしれません。土曜日はナイツかトレンディエンジェルかでけっこう悩むことが多いかな。日曜日はテレビのほうで街歩きや路線バスの旅番組やってたりするのであまりラジオは聞いていないかな。
昔、高校生の時は受験勉強のお供として毎日のようにラジオを聞いていた。大学時代も通学中とか研究室にいるときなどにポケットラジオで聞いていたことがけっこうあった。でも、社会人になって仕事が忙しくなってからは、休みの時に車で移動するときに車内で聞くくらいしかほとんどなかった気がする。これだけラジオを聞きまくっているのもかなり久しぶりかもしれませんね。
そんなわけで、自宅で過ごす楽しみの一つとして、これからも聞いていこうかな。
そんな今日の写真は、やっぱりラジオ。左は今メインで使っているAM・FM・ワイドFMチューナー内蔵のアンプ。ネットにも繋がっているので、電波を受信するラジオだけでなく、インターネットラジオやRadikoも聞くことができます。これでたまに韓国のラジオを聞くことなんかもあったり。
もう一つは昨年購入した、移動中に使っているラジオ。いや、正確には「ICレコーダー」なのだが、ワイドFM受信可能なFMチューナー内蔵のため、ICレコーダーとして使う傍ら、ポケットラジオとしても使っています。このときは、今年の1月、京都へ行った帰り。高校サッカーの決勝が行われているときで、たまたま静岡県を通過中に地元・静岡学園が優勝。そこで地元静岡・SBS静岡放送のワイドFMを受信していたときの写真になります。
テーマ:FMラジオ - ジャンル:テレビ・ラジオ
|