vs アルディージャ戦:ダブルヘッダーの末.....
いよいよやってきました。先日来こちらのブログでも何度となく紹介させていただいております、トップとレディースのダブルヘッダーの日。ダブルヘッダーを2勝して一日で勝ち点6とりたかったところだったのですが.....
まずは12時キックオフのレディースvsINAC戦@駒場。先日から風邪気味で昨日は若干微熱もあった状態で雨のなか2試合続けて飛び跳ねる自信はさすがになく、レディースのほうは後ろの方の屋根のあるところでまったり「観戦」させていただきました。後半に先制されるも終了直前で同点に追いつきロスタイムに執念のオウンゴールが決まり見事逆転勝利。勝負たるもの最後まであきらめてはいけない、そのお手本のような試合でした。
さあ、この見事な勝利を埼スタへ届けよう、ということで民族大移動開始。駒場スタジアムの駐車場から次々と車が埼スタへ向かう。その道中の「駒場運動公園入口」バス停にもレッズサポがたくさん待ってました。本当に多くの方々が今日の試合を「ハシゴ」されているんだなあ、と改めて実感しました。
さあ、埼スタ到着。しかし、いつもの埼スタだがやっぱりなんとなくいつもと違う。指定席組とは入口でお別れになってしまったりするのも今日ならでは。我々はハシゴの末の埼スタ入りなのでもう席はないとあきらめて端の方に行こうとしたが、上段の方はまだガラガラ。そこで自分がホームで一人参戦のときによく陣取る中央上段(スコアボードの下あたり)に場所を確保。すると友人より連絡があり「前から6~7列が空いてる」とのこと。速攻で前へ移動。結局ほとんどのメンバーにとってはいつもの場所での参戦ということで落ち着いたもよう。
試合の方は......何とも言えません。レディースのような執念の逆転ゴールを期待したのだが勝ちきれず今日も引き分け。でも今日のゴール裏は先日のようなブーイングではなく「次、インドネシアがんばれよ!」という声が非常に大きかったのが妙に印象に残っている。
レディースは開幕3連勝で首位キープ。次節は湯郷Belleと対戦。トップは首位ガンバに勝ち点差2で2位。次節はそのガンバと直接対決。ともに試合日が5月13日なのだが、レディースはアウェイの地・岡山にて、トップはホーム埼スタなのでさすがに次回は「ハシゴ」は無理そうですwww
今日ハシゴされたみなさま、お疲れさまでした。
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
|