徒然草Annex
ゴールデンウィークの過ごし方

世の中はゴールデンウィーク。でも自分は.....あ、もうこのフレーズはさんざん書きまくったからもういいや。

もともと暦どおりに休みが取れるわけじゃないからそんなのはもう慣れっこです。でも、そんな中でも今年はゴールデンウィーク期間に行われる試合のうち5/3のvsFC東京戦@埼スタ以外の試合には行けるのは幸いです。
そんなわけで行ってきました。4/26vs柏戦@日立台。日立台での試合は2004年、ステージ制覇を果たした直後に行われた柏戦。野田線ジャックなんてやった試合以来だから実に10年ぶり。大激戦だったチケットもなんとか入手して臨んだこの試合。だっただけにあまりにも悔しい後半ATでの逆転負けでした。
そして昨日はホーム埼スタにて横浜Fマリノス戦。泊まり明けで仕事場からスタジアム直行。道中の地下鉄南北線にもマリノスサポがけっこう乗っている中埼スタへ向かう。

雨の心配もされた試合でしたが雨のほうはなんとか持ちこたえ、試合のほうも56分の李忠成のゴールを最後まで持ちこたえて完封勝利。”Nice Shut Out!" のスコアボード表示は回数が増えるごとにマークの数も増えるのね。そんなわけで、今シーズン埼スタで3試合目の完封勝利でした。

そんなゴールデンウィーク真っ最中の今日。でも今年は暦の巡り合わせがよろしくないようで、今日から3日間は平日のため普通にお仕事の方も多いようで。あと3日間お仕事がんばって、3日の埼スタでまたがんばりましょう。自分は3日は行けないけど6日の国立でがんばります!

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ


遠征の合間の局巡り - 依佐美送信所記念館

今回の「局巡り」は放送局でもスタジオでもなく「送信所」。しかも、放送局の送信所ではなく、無線送信所です。先日、とある旅番組でこの建物上空をくもじいが飛んでいた(って、何の番組かバレバレですなw)ので、今回の豊田遠征の局巡りとして行って参りました。といっても、現在は「送信所」としては使用されておらず、「依佐美送信所記念館」という名前の施設になっておりますが。
この施設があるのは愛知県刈谷市。豊田からは名鉄三河線に乗って40分ほどで着く刈谷駅からバスで20分ほど乗るとたどり着きます。周囲は田園風景が広がる地域。そんな何もない地域になんでこのような施設ができたのだろうか。その答えは、この記念館の中を見るとなんとなく分かります。
その答えの一つがこの写真。この送信所が現役で使用されていた時代のミニチュアが展示してあったので1枚。建物の隣に高い鉄塔がいくつもならび、これらがアンテナとして電波の送信をおこなっていたようです。かなり大規模な送信所だったことがうかがい知れます。それだけの大規模な施設だったからこそ、これだけの広い土地が必要だったんでしょうね。

さきほど、放送局の送信所ではないとここに書いたが、では何の送信所だったのかというと、日本と海外との間の通信を担う送信所だったそうである。日本と海外との間の通信というと今では衛星通信などが当たり前の時代だが、この当時はそのような衛星もなくここで行っていたのは長波と短波による通信。長波による通信を行うには大規模のアンテナが必要になることから、このような広い土地が必要だったんでしょうね。

開局したのは昭和4(1929)年で、第一次世界大戦と第二次世界大戦のちょうど間の時期。そんなこともあってか、ここからの通信は日本海軍でも使用されていたそうで、あの「ニイタカヤマノボレ」の暗号はこの送信所から送信されたと言われているそうです。そんな歴史的な場所だったんですな。

そのためか、戦後は米軍に接収され使用されていた時代もあったようだが1993年に送信を停止し翌年には日本に返還。その施設の一部は今は「フローラルガーデンよさみ」という公園になっております。自分がここを訪れたときは日曜日の昼頃で、公園内は小さな子供を連れた家族連れでとても賑わっておりました。かつては戦争の道具として使用された施設が何十年もたった現在、こうやって平和な公園として利用されているというわけですね。
そんなわけで、「遠征の間の局巡り」。たまには「放送局」でない局を巡ってみました。たまにはこんな回があってもいいかな。

テーマ:局巡り - ジャンル:テレビ・ラジオ


泊まり明けの一コマ

先日の豊田遠征は泊まり明けで仕事場からスタジアム直行、と以前ここにも書いたが、そのときの泊まりの日から昨日までの10日間の自分のシフトはというと、

泊明休泊明泊明休泊明

こんなシフトになっていた。10日間で4回の泊まりというシフトだったのだが、その怒濤の10日も昨日終わり。今日と明日はお休みになっております。久しぶりの連休、ゆっくりと休んでおります。まあ、今日は歯医者への通院などもあるのですが。

そんな泊まり勤務。仕事場に泊まるというのも大変ではあるのだが、その代わり泊まりの日は仕事場に出勤するのは夕方でいいし、明けの日は早ければお昼頃には仕事場を脱出できるわけで、日中の時間を有効に利用できるという意味では使い勝手のいいシフトであったりする。もっとも、そんなシフトでなければ仕事終わりで豊田まで行ってレッズ戦の試合を見るなんてできるわけないし。

そんな泊まり明けのあとの個人的な楽しみは、どこでランチをしながら飲むかということ。平日の昼間、多くの方々がお仕事をしている時間帯に飲むというのがなんともいえないもので。

怒濤の10日間のシフト最終日となった昨日、泊まり明けで行ったのは御徒町駅ガード下の「ちょもらんま」。ここで注文するのは「汁なし担々麺」+「餃子」+「ビール」。汁なし担々麺の山椒のピリピリ感でビールが進みます。ここではよく大餃子定食を注文して餃子をつまみにビール♪ というパターンが多いのだがたまにはいつもと違う料理を食すのもいいもので。

そして御徒町のランチを終えて岐路につくと赤羽方面から召集令状。幸か不幸は赤羽は自宅までの通り道(笑)。というわけで赤羽で途中下車してたどり着いたのは「まるます家」。

この日は日曜日だったこともあり店内は大盛況。席が空くのを待っている客もけっこういた。そんな中、先発の方々と合流して乾杯。前日の埼スタでの川崎戦の話を肴にジャン酎が進むこと。先日の川崎戦は泊まりのために埼スタには行けなかったのだが、スタジアムでの話などをたくさん聞き、自分もスタジアムに行ったかのような気分にさせてくれる。そんなみなさんに感謝。

そんな怒濤の10日間が終わり今週。今週は泊まり勤務はなく平日日勤シフトが多いのですが、この平日日勤が終われば今週末は柏戦@日立台。日立台に行くのは2004年、シーズン優勝を決めた直後でいわゆる「野田線ジャック」で柏へ向かったあのとき以来。そんな久しぶりの日立台、今からとても楽しみにしています。

今週もお仕事がんばって、今週末の柏戦@日立台もがんばりましょう!

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


vs名古屋戦: 劇的な逆転ゴールに狂喜乱舞

先週末は、名古屋・豊田遠征の日。

休み希望を出していたのだが、この日はほかにも休み希望の人が多数いる「集中日」。シフト管理者もかなり頭を悩ませたようだが、結局のところ自分が前日泊まり明けで仕事場から豊田スタジアム直行ということになりました。所要時間を約3時間半と見込み、仕事場をダッシュで午前11時に出てくれば14:30にはスタジアムに入れてキックオフには間に合う、そう思っていた。

.....と、ここまで書くと最近は「明けの仕事が押して仕事場脱出するのが遅れて試合に間に合わなかった」というパターンがけっこう多かった。しかしこの日は幸いにも泊まり中に大きな事件も何もなく、なんと戦前の予想を大幅に巻いて10:30には仕事場脱出成功。予定していた新幹線も20分早いのぞみに変更して、豊田スタジアムに着いたのはロケタッチの記録によると14:15。予想よりも15分も早くスタジアムに着くことができました。

そんな中で迎えた試合のほうもなかなかしびれる展開。前半早々に名古屋に先制されるも後半19分に原口元気のゴールで同点に追いつき迎えた後半アディショナルタイム。どんな感じで入ったのかはゴール裏の自分にはよく分からなかったが、気づいたらボールがゴールの中に吸い込まれているのが見えた。そしてゴール裏は狂喜乱舞。誰とどうハイタッチしたのかも全然覚えていないほど。そしてWe are REDS!の大コール。こんな劇的な試合で勝利して嬉しくないわけがない。

90+5分、興梠慎三の逆転ゴール。3年ほど前にもこの場所で90+8分にPKで同点に追いついて引き分けに持ち込んだという試合がありましたが、あのとき以上に狂喜乱舞したゴールだったんではないでしょうか。

そんなわけで、試合後の祝勝会も狂喜乱舞(あ、いや、そんなことしたら店の人に怒られるw)。最近は恒例行事となりましたスカパー!オンデマンドにて試合の映像を振り返る。同点ゴールや試合終了直前の逆転ゴールの瞬間を振り返りながらの祝勝会というのは格別です。

今日の試合、正直言ってとても怖かった。試合そのものが怖いのではなく、試合に行けなくなることがとても怖くて、「仕事場を出るのが遅れて試合に間に合わず、試合終了後に豊田市駅に着いて、試合が終わってスタジアムから駅方面に戻ってくる名古屋サポ浦和サポと逆方向に一人寂しく歩いて行く」という夢を何度見たことか。まあ、幸いその夢は正夢にならなくてよかったのだが。

今回の遠征もいろいろなことがありましたが、やっぱりこうやって現地に来て仲間と一緒に過ごし、大いに語らい合うことができるというのが非常に嬉しい。今回お会いしましたみなさま、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。次、自分がスタジアムに行けるのは4/26vs柏戦@日立台ですが、またがんばりましょう!

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ


遠征の合間の局巡り - MBS毎日放送

2014年4月4日、この日に紹介するのはやはりここ。大阪・MBS毎日放送。

本当なら先月の万博や神戸遠征に行って最新の写真を撮ってきたかったところなのだが、残念ながら両方とも行けず。今回紹介する写真はすべて2012年8月当時のものなのが残念なところでありますが。
この連載企画の記念すべき第1回にCBC中部日本放送を紹介したときに「日本最初の民間放送局」と書きましたが、MBS毎日放送はそれに次ぐ日本で2番目に開局した民間放送局。開局した日はCBCと一緒だが、放送開始時刻がCBCより数時間遅かったために「2番目」となっている。テレビはかつては「NETテレビ(現・テレビ朝日)」の系列だったが、いわゆる「腸捻転」の解消とともにTBS系列となり現在に至る。(「腸捻転」の話は書き始めるとそれだけでブログネタ数本になりそうなので省略。)

今回なぜこの日にMBSをネタにしようかと思った理由はこちら。

2014年春グランドオープン!~新生MBSの秘密を探れ!!~

本社北側に地上15階地下1階の新館を建設中で、昨年9月に竣工。テレビのチャンネル(4)とラジオの周波数(1179)にちなんで、2014年4月4日、11時7分9秒にグランドオープンとなるそうな。新館は「免震構造」が取り入れられて、放送局の心臓部ともいえる「マスター室」も新館に移転するそうな。大阪ではABC朝日放送が2008年に新本社を建設したが、その際にも新本社に「免震構造」を取り入れている。1995年に阪神淡路大震災に遭った大阪の2局が本社ビルに免震構造を取り入れているということになります。地震の多い日本においては、放送局に限らずこれからはこういう建物が多くなっているんでしょうね。

大阪・関西圏での試合はなぜか今年は3月に集中していて、前述のとおり3月の万博、神戸には行けず。残された関西での試合というと、ナビスコ杯で対戦する可能性もありますが、今確定しているのはは9月27日のセレッソ戦のみ。このときこそなんとかして大阪に行きたいな。

テーマ:局巡り - ジャンル:テレビ・ラジオ


vs大宮戦: 勝った!

埼スタに行くのは昨年の最終戦以来だから、約4ヶ月ぶり。

しかし、その4ヶ月の間にいろいろなことがすっかり変わってしまいました。

でも、どんな状況になっても、レッズを応援する気持ち、レッズの選手を鼓舞するための手拍子、声。それはこれからも変わりません。

だって、しょうがないじゃない。
浦和レッズが好きなんだから!

今日もいろいろなことがありましたが、そんな中の試合、勝てて良かった。日曜日の仙台戦もいろいろなことが変わりそうな雰囲気。当日、どんなことになるのか分かりませんが、自分は今できることを精一杯やっていきましょう。

みなさま今日はお疲れさまでした。
次戦、日曜日もがんばりましょう!

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ




検索フォーム


カレンダー(月別)

03 ≪│2014/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


最近の記事


リンク


カテゴリー


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ