徒然草Annex
vsセレッソ戦:最高のバースデープレゼント

堀之内と永井からのバースデープレゼント、確かに頂きました。

新潟、甲府、鹿島、長居と続いた夏休み遠征の(自分としての)最終戦、長居スタジアムでのセレッソ戦。このスタジアムで自分は未だ勝利なし。でも自分の誕生日直後の試合は'98年以降全勝。しかも行きの飛行機から見えた富士山は雲がかかっててよく見えなかったから、富士山のジンクスの心配はなし。これだけ好条件がそろってて負けないわけがない。そんな変な気合だけは充分にスタジアムへ。


やってきたスタジアムは、いつものように赤い人が多いのは今に始まったことじゃないのだが、アウェイゴール裏が端の方まで埋まっていた。何度か長居には来ているが今までの中で一番のアウェイの客の入りだったのではないでしょうか。それだけ多くのレッズサポが今日は長居まで来てたんですね。

一方、セレッソの方は往年の阪神の真弓の応援を彷彿とさせる左右に動きながらコールをやっていた。うちらそんな応援やりたくてもゴール裏すし詰め状態だから動けないんで.....

ほかにも、今月は「タオマフ強化月間」といっていろいろやっていたようだけど、オーロラビジョンで映し出される映像を見る限りあまり浸透しているようには思われない。試合終了後の御堂筋線内でも目立ったのは赤い人ばかりでセレッソサポらしき人はあまり見かけなかったし。「何か盛り上げていこう」というチームの姿勢は感じられるのだが、それがいまいち浸透していない、そんな印象をうけた。

試合の方は時折吹く風がちょっと涼しさを感じさせるがほとんど蒸し暑いままの中での試合。そんな中で堀之内と永井のゴールで2点リードを奪ったものの、後半セレッソに攻め込まれ1失点。でもなんとか1失点でしのぎ2-1の勝利。ガンバ戦がまだなので暫定ながら「首位」。

試合終了後はサポーター仲間を連れて梅田の某お好み焼き屋で祝勝会。ここにも赤い人は我々以外にもたくさんいました。さすがレッズサポ、恐るべし。

自分は翌日朝一の飛行機で浦和に帰るためにみなさんとはここで解散。しばらく参戦ができなそうなのですが、来月の京都での再会を約束して別れる。みなさまお疲れさまでした。こんな感じで、次回の京都もよろしくお願いします。

あと最後に、誕生日プレゼントはセレッソの大久保クンからもいただいたみたいです。ホントにみなさんありがとうございましたw
関連記事

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ


この記事に対するコメント

きょうは甲府に風も解散するつもりだった。
しかもガンバが自分が左右されたみたい…
【2006/08/27 18:13】 URL | BlogPetのぽん #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




検索フォーム


カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Counter


最近の記事


リンク


カテゴリー


asahi24/7


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ