明日 vsガンバ大阪戦:明日のために
明日、いよいよ決戦の日。
泣いても笑ってもこれで最後。 勝っても負けても泣くんだから、どうせ泣くなら勝って泣こう!
  そんな明日を前に、浦和駅前では弾幕への寄せ書きが行われた。ご多忙の昨今、今回ばかりは寄せ書きに参加できないかと思っていたのだが、なんとか無事に間に合って自分も寄せ書きに参加。自分の思いを託した弾幕と共に、明日は闘いましょう!
そんな明日の試合に自分はどうやって臨むか。いろいろ考えた末、旧エンブレムのタオマフを持って行くことにした。このタオマフ、自分が初めて本格的に参戦を始めた'99年5月8日の磐田アウェイ戦の直前に、サポートのやり方を全然知らない自分が「とりあえずなんか応援グッズを買っていこう」とレッドボルテージで買った初めての応援グッズ。その後行くたびに試合に負け「お前が行くから負ける」と揶揄されたり、J2降格という憂き目にもあった。そんな時代を一緒に体験してきたタオマフだったのだが、新しいエンブレムに変わったときに新エンブレムのタオマフに変えてからずっとタンスの奥にしまい込まれたままになっていた。
先日、豊田遠征に行く荷物をまとめていたときにその奥にしまい込まれたままになっていたこのタオマフが発掘された。きっと今突然自分の前に現れたのも何かの縁。あの暗黒の時代を共に参戦していった「相方」にも優勝の瞬間を見せてやりたい。そんな気持ちで明日はいつものタオマフのほかにこの旧エンブレムのタオマフを持って参戦します。
そして、明日に向けての「赤い伝言板」が届いているので回します。
6万人が選手入場前に隣の同志と手と手を取り合い掲げましょう。
この事をブログでも電話でも携帯のメールでも構いません。6万人に伝えて下さい。 (´ー`).o0○ きっとまた威風堂々歌いながら泣くんだろうなw
そしてもろもろ業務連絡。
最終節もやります、REDS WAVE公開放送。
埼玉スタジアム2002レッズウェーブ特設サテライトスタジオ "MITSUBISHI MOTORS STUDIO"からの特別番組は、 9:00~11:00 第1部 Fun To Listening パーソナリティ/福徳一志 11:00~12:55 第2部 Come On REDS! パーソナリティ/大西友子 ※公開オンエアとなります。 13:00~13:45 第3部 Fun To Listening パーソナリティ/福徳一志 そしてREDS WAVE優勝特番も
「Jリーグ第34節、浦和レッズ対ガンバ大阪戦」の前後に特別番組をお送りします。 2日(土)、試合前特番は11時から2時間の生放送、試合後優勝特番は17時から4時間の生放送です!!
★試合前特別番組「Come on REDS!」…12:00~13:55 ★優勝特別番組「浦和レッズ優勝特番 ~共に闘い共に頂点へ、そして共に祝おう~」…17:00~20:55 ※なお、通常番組は休止または時間を変更してお送りします。 そして試合前夜、今さらじたばたしても仕方ない。落ち着いてその時が来るのを待つのみ。というわけで、House of Love や First Impressions をなど聞きながら気合い入れ。
明日、勝ちましょう! そして最高の一日にしましょう! 16時間後、笑って迎えましょう!
- 関連記事
-
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
|