vs 磐田戦: やっと祝勝会
ここのところ調子の悪かった早朝ではあるが、今日は大丈夫。 というわけで普通に参戦.....のはずが自宅を出てバス停に着く前にチケットを忘れたことに気づいて取りに戻る。そして再び出発してバスに乗.....ったら今日返却予定のゲーフラ棒を忘れたことに気づき、今乗ってきたバスで再び自宅最寄りバス停まで引き返す。結局自宅と駅を1往復半、自宅とバス停を2往復半してしまった。もー何やってんだか(笑)
開門まではなんとか持ちこたえていた雨もキックオフまでには降り出し、久しぶりにポンチョを着ての参戦。でも降ったり止んだりの中途半端なお天気で途中からはポンチョを脱いでみたり。
そんな中途半端なお天気での試合でしたが試合のほうは中途半端では終わらず、磐田に先制されるも直後に同点に追いつきハーフタイム。そして後半、平川が久しぶりに決めたあとは待ってました高原が古巣(といっても高原と一緒にプレーしたことのある選手って今の磐田にはほとんどいませんな)を相手にダメ押しの3点目。そしてそのまま試合終了。3-1でホーム埼スタで見事勝利。
久しぶりの勝利、そして久しぶりの勝利の凱歌WE ARE DIAMONDS。やはり勝利というものは嬉しい。これからもこの歌をスタジアムでいっぱい歌えるよう、がんばっていきましょう。
そしてその後は久しぶりの「祝勝会」。本日京都より参戦してくださいましたサポーター仲間の初ホーム埼スタ参戦記念会、そして本日がお誕生日のサポーター仲間の誕生日会を浦和駅西口「和浦酒場」にて。赤い話で大いに盛り上がり気づいたら午前2時。すでに終電ははるか前に浦和駅を出発してしまってました.....
同じお酒でもヤケになって飲むお酒と勝利の味に酔いしれながら仲間と飲むお酒は全然味が違うものですね。そんなみなさまとご一緒できて感謝です。午前2時からの帰路、みなさま無事に帰れましたでしょうか。自分は一応記憶はあったようなので一安心。
- 関連記事
-
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
|