徒然草Annex
2009山陰旅行記(5)

夏期休暇を利用した山陰旅行、最終日後半戦。
いよいよメインイベント、米子でのガイナーレ戦です。



山陰本線
 米子 13:49 → 東山公園 13:53
山陰本線
 東山公園 18:19 → 米子 18:22
ANA820便
 米子空港 19:55 →
    羽田空港 21:20

米子駅到着。いよいよスタジアムを目指す。でもシャトルバスもないし臨時列車がでる雰囲気もない。13:49発の定期列車を待つしかないので約40分ほどを米子駅前で過ごす。すると駅前で見つけたのが「米子のスタジアム改修」の署名活動をするガイナーレサポーター。微力ながら自分も署名してみる。署名しながら「岡野を見に浦和からやってきました」と軽くご挨拶していると隣にやってきたのは今日の対戦相手「ソニー仙台」のサポーター。「今日はよろしくお願いします」と挨拶しながら彼らも署名をしてました。

やっと着いたスタジアムは縁日のように賑わっていた。スタジアム内に売店がないために再入場券をもらって一時出場してここまで買い物に来る人も多いため、通常のスタジアムよりも客は多かったのではないかと思うが。当日券を買って入場。メインスタンドに陣取る。もらったマッチデープログラムは当然のように表紙は岡野でした。

スタメン発表までメインスタンドにいたのだが、バックスタンド付近にレッズサポーターらしき方々を発見してそちらへ移動。試合はバックスタンドにて観戦することにしました。バックスタンドは芝生席なので芝生に座ってまったり観戦.....すればいいものをやっぱり立ちながら90分間見てしまう我々っていったいwww

試合の方はスコアレスドローの引き分け。岡野は後半34分から出場。11分間の出場でしたが、見せ場はほとんどなく「岡野のお披露目」といった感じで終わってしまったのは残念でした。

試合終了後はそのまま米子空港直行の予定だったのだが、スタジアムで知り合ったレッズサポーターの方が岡野にプレゼントを渡すとのことなので自分も飛行機の時間ぎりぎりまで待つことにする。メインスタンド横で待つこと約1時間。我々のもとにやってきてくれました。自分にとってはレッズ最後の「年上選手」ですから彼が選手をやめてしまうと言うことは本当に全員が「年下」選手になってしまうわけで。これからのガイナーレでの活躍に期待しています。

そんな、岡野選手との出会いも終わり速攻で米子空港に向かう。空港についてお土産を買って空港のレストランで一息ついていると横の方で「レッズサポだ」との声が聞こえる。よく見たら横にいたのは今日の対戦相手「ソニー仙台」の選手の集団でした。思わず「今日はお疲れさまでした。これからもがんばってください」なんて挨拶してしまいましたwww

羽田付近の混雑で多少遅れたものの飛行機は無事羽田に到着。これで今回の2泊3日山陰旅行も無事終了。


今回の旅行は久しぶりに「鉄分たっぷり」の旅行でした。ここ最近は韓国旅行を除くと「レッズ戦のための遠征」が中心で国内をのんびり旅行するということがほとんどありませんでした。それが今回はレッズではなく(いや、若干レッズ要素はあったなw)旅行としてのんびり過ごすことができました。

そして、旅先で出会ったいろいろな方々、スタジアムで知り合ったレッズサポーターの方々、みなさまと出会えて楽しい時間を過ごすことができて、非常におもしろかったです。またいつかお会いできたらいいですね。
関連記事

テーマ:JFL - ジャンル:スポーツ


この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




検索フォーム


カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


Counter


最近の記事


リンク


カテゴリー


asahi24/7


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ