2010韓国旅行記(6)
緊張感いっぱいの「南北軍事境界線、板門店ツアー」も無事に終わり、2日目のディナータイムへ。
 2日目の夕食は、ここも定番となりました明洞の「古宮」にてピビンパ&チヂミを。古宮はピビンパの本場全州にもあるピビンパの名店で、3年前の全州遠征のときも全州でこの店に行きたかったのだがすでに別なグループの予約で満席だったためにやむなく断念した、そんな曰くつきの店。 そんな店で石焼きピビンパと海鮮チヂミを食してみる。ピビンパなどは今や日本でも普通に食べられる代物ではあるのだが、やっぱり韓国で食べるそれとは味が違う、そんな気がするのは気のせいでしょうかね。
夕食終了。明洞の街をいろいろ買い食いしながら歩いているとふと見つけたのがこんな看板。「노래방(ノレバン)」日本語で言えばカラオケボックス。そんな看板を見つけて突然入ってみたくなり1時間ほど寄ってみる。自分にとっては初めて韓国に来たときに現地の人に連れて行ってもらって以来2回目のノレバン。 店の中の雰囲気は日本のカラオケボックスとほとんど変わりない。でも大きな違いは曲リストが韓国語の歌が中心なこと(当たり前か)。しかも、日本なら普通にある「歌手名別」のリストがなく「曲名順」んぽリストしかなかったこと。しかも(当然ではあるが)、曲名の順番も「あいうえお順」ではなく韓国語のハングルの順番「カナダラ順」であること。そんな中で曲探しに悪戦苦闘しながらも韓国の曲を中心に歌ってみる。
昼間は「DMZ、板門店ツアー」、夜は明洞でカラオケ、そんな非常に濃い1日も無事に終了。いろんなことがあった1日。今まで数多く韓国に来ているけど、この日はこれまでの中でも一番濃い1日になったような気がします。長いながい1日、本当にお疲れさまでした。
- 関連記事
-
テーマ:韓国旅行 - ジャンル:旅行
|