2010韓国旅行記(8)
韓国第3日、水原の旅。民俗村から戻り、続いては水原華城へ。
  水原駅前からは路線バスに乗る。相変わらず運転の荒い韓国のバスに揺られること約10分。街中に突然現れたのが左側の建物。これが「八達門(パルタルムン)」。街中の道路のど真ん中にこのような門が現れて車道がその周りをロータリーのように回っている。3年ほど前に行った全州の街中にもこのようなところがありましたね。ソウルの南大門もこんな感じだし。
そしてこの八達門の横に進むと観光案内所があり、城郭の方へ登る長い階段が。この長い階段を上る気は全然なかったので(ヲイ)、その横にある「華城行宮」のほうへ行ってみる。5分ほど歩いて現れたのがこんな建物。早速入場券を買って中に入ってみる。
この中は朝鮮王朝時代の王様の別邸だったそうで。最近の韓国の時代劇ドラマのロケ地でも使われているそうです。そんなロケ地の一つが左の写真。どのドラマのどのシーンで使われているのかは、カーソルを写真に合わせてみてください。
水原華城観光も終わりソウルへ戻る。行きは地下鉄で移動してきたから帰りはせっかくだから乗ってみよう、ということで、ムグンファ号の切符を購入。急行列車でソウルへ戻ります。車内は2x2のシートだがレールの幅が日本の在来線より広いぶん座席の間は日本の特急よりもゆったりしている感じがする。そんな列車に揺られること30分でソウル駅到着。行きに1時間かかったコースを30分で戻ってきてしまいました。ムグンファ号、なかなか快適です。この列車、折り返しで釜山まで行くようです。今度は釜山まで乗ってみたいな。
 
ソウルへもどりソウル駅前のロッテマートでお土産購入後、今回の韓国の旅の最後のディナー、ということで、当然のように今日はニク。明洞にある焼き肉店にて。この店。3年前の城南遠征の時に初めて行って以来毎回ここに寄っております。何回行ってもこの店のニクはおいしい。きっと次回韓国に来たときもニクはこの店で食べるんでしょうな。
3泊4日韓国の旅。いよいよ明日は最終日です。
- 関連記事
-
テーマ:韓国旅行 - ジャンル:旅行
|