明日は通院日
明日は月に一度の通院日。
ここ数ヶ月は日常生活の方も非常に落ち着いてきていて「いよいよ完治も近いのかな」なんて勝手に思っていた。しかし、前回の通院の日から始まった「永年勤続休暇」で行った韓国旅行の最終日あたりからだんだん落ち気味。それでも残り3日の休み中は堪えていたようだが休暇が終わり職場復帰をしたときから再び急降下。システムトラブルでメーカーが保守対応をしている最中に、まるで自分が機器を壊してしまったような気持ちいっぱいの、そんな焦燥感に駆られる日々があった。
そして年度末恒例の部長面談。昨年の定期人事で部長が新しくなっているためこの時期の面談としては初めて。そんな部長と、これまでの3年間のことを部長にあれこれ話しながら「自分はいったいこの3年でどれだけ成長したのかなあ.....」なんて考えているうちに自然と涙がこぼれて、最後の方はほとんど何も話せなくなり面談にならなか った。
正直、「もう治った」「もう大丈夫」そう言える日が早く来ることばかりをここ数ヶ月考えていたような気がするが、本質的なところは何にも変わっていなかったということを改めて知らしめられた1ヶ月でした。妙にリアルな仕事場の夢を見たあと目がさせてしばらく夢か現実か全然分からなくなったというのもここ2年ほどなかった現象で、この1ヶ月であっという間に逆戻りしてしまったような気がしてならない。
そんな、明日の診察のときに先生とどんな話をしようかと思ったとき、この1ヶ月にあったいろんなことを忘れずに話せる自信がなかったので、自分のためのメモがわりにここにまとめることにしました。普通ならこんなことをブログに書いて世間の目にさらすなんてこと、こっぱずかしくてできません。実際、この1ヶ月何度書こうとして書くのをためらったことか。でも、ここに書くことで自分の中でも気持ちに整理が着けられるような気がするし、書くこと自体は決して悪いことではないと思うし。
そんな明日の通院。はたしてどうなることやら。
- 関連記事
-
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
|