徒然草Annex
東日本大震災(6) - Jリーグ

あの地震の日、翌日にホーム開幕戦を控えていたのだが、正直地震直後は試合のことを考えている余裕は全くなかった。翌日の試合の延期のニュースを聞いたのはその日の夜だったかな。J1,J2全試合が延期というニュースに改めてことの重大さというものを感じた日であった。

そしてその数日後には、3月中のJリーグ全試合、ACL日本開催分の延期が決まり、3月下旬の日本代表戦の中止も決まった。今回の震災では仙台や鹿島などスタジアムに損傷があるところもあるし、すぐリーグ戦を再開できるという感じではなさそうで、改めて今回の震災が未曾有の災害だということを思い知らされた。

そのかわり、こんな試合が行われることが決まったもよう。

東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!

■日時 2011年3月29日(火) ナイトゲーム(予定)
■対戦 日本代表 vs Jリーグ TEAM AS ONE
■会場 大阪長居スタジアム

日本代表とJクラブより選抜されたJリーグ選抜チームの対戦だそうな。Jリーグ選抜の出場メンバーは明日(3/22)発表になるようです。

そして、リーグはいつ再開になるのだろうか。その回答になるような記事が本日(3/21)のスポーツ報知に。

Jリーグは4・29再開 東京・東北電力管内はデーゲーム変更へ

こちらも明日(3/22)の会議で決められるようだが、今のところは4/29の再開が濃厚とのこと。ただ、東北電力・東京電力管内のナイトゲームはデーゲームに変更するなどされるもよう。この通りなら浦和レッズは再開第一戦は4/29 vs仙台戦@宮スタになるのだが、震災で大きな被害を受けている仙台で本当にこの時期に試合ができるのだろうか。ホームとアウェイの入れ替えや国立競技場での開催などいろいろ代替案が検討されているもよう。

早く試合を見たいとは思うのだが、選手の練習もままならないこの状況下では仕方ないでしょうね。1ヶ月試合が見られないのは残念ですが、再開した際にはまたいつものようにスタジアムで思いっきり大きな声・手拍子で選手を応援していきましょう。それまではじっと我慢。
関連記事

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ


この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




検索フォーム


カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


Counter


最近の記事


リンク


カテゴリー


asahi24/7


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ