徒然草Annex
vsセレッソ大阪戦: 最終戦

結局、あのナビスコ決勝戦以来、1勝もできなかったということか。
最終戦に勝てば相手に関係なく3位以内が確定するという大事な試合。だったのだが、2-5の大敗。3位以内はおろか気づいたら6位まで後退してしまった。結局、今シーズンは1度も首位になることなくシーズンを終えることになってしまった。

一時は3冠の可能性もあったのだが終わってみれば1冠はおろかACL出場権をも取り逃すことになってしまった。非常に悔しい思いでいっぱいでありますが、これが現実。そのことは受け止めなければなりません。来年こそはリーグ優勝をしましょう!

そして、試合終了後。1年の最終戦には寂しい別れもあるわけで。野田紘史選手、永田拓也選手、そして1994年以来20年レッズ一筋でともに闘ってきた山田暢久選手の退団セレモニー。ゴール裏は暢久選手のためのビジュアル。自分も左下のリボンの中央の「黒」の部分の一部として参加。やってる側にはどんな画になるのか全然分からないけど、スタジアムのオーロラビジョンに映る映像をみてびっくり。そして、暢久選手の挨拶に涙。毎年新規加入の選手がいれば契約満了の選手がいることは仕方ないことなのだが、やっぱりこういう場面は寂しいものですね。

そして、セレモニー終了後は場所を浦和に移動して、こちらも毎年恒例の「お疲れさま会」を、こちらも毎年恒例の浦和駅西口「浦和丸」(@urawa_maru)にて総勢15名にて。今日は試合の映像を見ながらということには鳴りませんでしたが、いろいろあった今年1年の最後を海鮮料理にて癒やす夜。

1年間の参戦状況を振り返るのはもう少し後としますが、今年はあまりスタジアムに行けなかった、そんな印象を受けています。でも、その少ない試合の中で自分にできる精一杯のことをしてきたつもりではありますが、やっぱりいささか消化不良という感じを受けてしまう2013年でした。来年も前半は忙しい日々が続きそうな予感がしておりますが、行ける限りは行く、そのスタンスだけは変えずにがんばっていきますので、また来年もよろしくお願いいたします。

みなさまお疲れさまでした。
関連記事

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ


この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




検索フォーム


カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Counter


最近の記事


リンク


カテゴリー


asahi24/7


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ