今シーズンのことを考えるフリをしてみる
今シーズンの試合日程が先日発表になりました。 そんなわけで、今シーズンの予定を考えるフリをしてみましょう。
といっても、今シーズン前半はどうなるのか全然見当もつかず。まぁ、昨年秋頃からの状況がしばらく続くモノと思われ。正直、検討のしようもないというところなのだが。
でも、昨年、一昨年と行けなかった広島には行きたいな。でも、今年も開幕戦だったら比較的行きやすかったのだが、このタイミングはどうだろうか。
そして今年のメインと言っても過言ではないのが、徳島アウェイ戦。さぁいつになるのだろうかと思っていたら、7/23(水)の平日開催となったもよう。夏休み期間とはいえ平日では行けるサポーターも多少減ってしまうのかな。自分はうまく調整ができればこの前後を夏期休暇にしたいところなのだが。
あと、今シーズンの特徴としては、国立競技場が使用できなくなってしまうことから、昨年までは国立で開催されていたアウェイ戦のうち、ナビ甲府戦と柏のナビ・リーグ戦がそれぞれのホームで開催されること。小瀬での甲府戦は2006年に「観衆17,000人」と発表されたあの日以来、日立台での柏戦は2004年の野田線ジャックのとき以来とのことだからどちらもかなり久しぶり。タイミングがうまくあえば行ってみたいところ。
と、ここまで書いて改めて。「行ってみたい」という希望だけで実際に「行きます」という試合はホーム・アウェイ含めてまだ1試合もありません。開幕戦のガンバ戦@万博だって、行けるかどうかが分かるのは最遅で1週間前かも。その頃にはチケットは売り切れてるんでしょうね。まあ、今シーズンは仕方ないかな。
今シーズンもみなさんと楽しく過ごせますように。
- 関連記事
-
テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ
|