2015年のKリーグの結果
Jリーグのほうは昨日チャンピオンシップ第2戦が行われ、サンフレッチェ広島がJリーグチャンピオンになったもよう。まあ、今シーズン勝ち点で1位なんだからチャンピオンなのは当然のことであって..... あ、今日はその話じゃないや。
韓国Kリーグも先日、今シーズンの全日程を終えました。といっても前回ココに書いたように、最終節を前におおかた決まっていて、まだ決まっていなかったのは、Kリーグクラシック2位と3位、Kリーグクラシック入れ替え戦出場チームと入れ替え戦の結果の2つ。
まずはKリーグクラシック最終節。2位3位争いをしていた水原と浦項はともに最終戦に勝利。そのため順位に変動なく、2位が水原、3位が浦項ということになりました。この結果、AFCチャンピオンリーグ2016、韓国からの出場チームは全北、水原、ソウルが本戦から、浦項がプレーオフからの出場ということになりました。行きやすいところが多いのはいいのだが、唯一の難点は浦項スティーラースかな。浦項と対戦することになったらどうやって行こうかしら、まあ、対戦することになってから考えましょう。
そしてもう一つ。Kリーグクラシック入れ替え戦の結果。まずは入れ替え戦に出場するためのプレーオフはKリーグチャレンジ3位の水原FCが勝利。Kリーグクラシック11位の釜山とホーム&アウェイで対戦。その結果、水原FCが2戦2勝で来シーズンのKリーグクラシック昇格を決めました。これで来シーズンはKリーグクラシックに水原をホームタウンとするチームが水原三星と水原FCの2チームということになります。個人的には「ソウルイーランドFC」が昇格して「ソウルダービー」なんてのも楽しみだったのだが、来年は水原三星と水原FCの対戦は「水原ダービー」なんて呼ばれたりするのかな。
こうやってだんだん来年のACL出場チームが決まっていくと、そろそろ来年の闘いのための準備もしなければ、という思いにさせてくれるから不思議なものです。このあと行われる天皇杯の結果如何では来年のACLはプレーオフから闘わなければならないレッズ。プレーオフからの出場は阻止すべく、なんとしてでも天皇杯を取って来年アジアで闘いましょう。
そんなわけで、今日の写真は今年のACL水原遠征。スタジアムに止まっていた韓国MBCの中継車。試合後ソウルで飲んだ後深夜2時過ぎにホテルに戻ったらMBCが地上波で録画中継をしていたのを覚えています。
来年の韓国遠征ももちろん行く気満々なのだが、ナンのスケジュールも決まっていないのでまだなんとも。ACLの組み合わせが決まってからまた考えます。
- 関連記事
-
テーマ:Kリーグ - ジャンル:スポーツ
|