徒然草Annex
ソウルへの道

先日書いたように、ACLラウンド16の対戦相手がFCソウルに決まった。5月25日(水)にはソウルワールドカップスタジアムにてアウェイ戦も行われます。

せっかくの韓国遠征、少しでも多くの方にソウルへ行って欲しいなあ、という思いも込めて、ソウルワールドカップスタジアムについて今回は書いてみます。

自分が初めてソウルワールドカップスタジアムへ行った2006年のときにまとめたブログはこちら

ソウルワールドカップスタジアムまで、一番便利なのはもちろん「地下鉄」。地下鉄6号線にその名も「ワールドカップ競技場」という名前の駅があり、駅の改札を出てエスカレーターを登ると目の前にスタジアムがあります。ここまで駅の真ん前にスタジアムがあるというのは日本のスタジアムにはなかなかないかもしれません。
地下鉄の駅から直結のため、金浦・仁川空港からも比較的行きやすく、各空港からは「空港鉄道」という鉄道に乗って「デジタルメディアシティ駅」まで行けば地下鉄6号線に乗り換えることができ、1駅で「ワールドカップ競技場駅」に到着します。金浦空港からなら2駅でワールドカップ競技場駅。所要時間も約20分ほどかな。試合が19:30キックオフだから、当日お昼頃の羽田発金浦行の飛行機に乗ってもキックオフには十分間に合います。1泊2日で遠征することも十分可能です。

スタジアムはいわゆる「ワールドカップ」のために作られたものであるためかなり大きい。そして「スタジアム」だけでなく、映画館やショッピングセンターなどが併設されているのも大きな特徴。敢えてたとえるなら、埼スタとイオン浦和美園がいっしょになったような感じかな。
また、スタジアムには「2002日韓ワールドカップ記念館」があり、2002年のワールドカップや韓国サッカーの歴史に関する展示があります。スタジアム内メインスタンドに入って中を見学することも可能。当日は試合開催日のためどこまで見学できるかは分かりませんが、以前、韓国代表戦が行われる日でも見学することができたくらいだからたぶん大丈夫じゃないのかな。
スタジアム南門の写真がこちら。われわれアウェイサポーターはここから入ることになるんでしょうね。そんなアウェイ側ゴール裏の写真も載せてみる。5月25日、ここにどれだけのレッズサポーターが集まるんでしょうか。一人でも多くの方がスタジアムに来ることができますように。
関連記事

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ


この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




検索フォーム


カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Counter


最近の記事


リンク


カテゴリー


asahi24/7


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ