徒然草Annex
浦和駅ハイ部

いつの間に「部」に昇格したのだろうかwww
昨年の今頃から本格的に始めたウォーキング。でも、ただ歩いてるだけではおもしろくない。何か歩く目的のようなものはないかな、と、あれこれ探していた。そんな中、いつ、どうやって見つけたのか、今となっては全然覚えていないが、JR東日本主催の「駅からハイキング」というものを発見。早速パンフレットをもらってどんなコースがあるのか調べてみる。すると、北は青森から南は伊豆、そして長野方面まで、まさにJR東日本管内を網羅してる。もちろん、都内や我が地元埼玉にもコースがいっぱい。

これは挑戦してみる価値ありそうだ、と、始めたのは今年の1月。お茶の水から「谷根千」をめぐるコース。都内なんて通勤で毎日のように行ってるのだが、街並みを見ながらのんびり歩くなんてめったにないこと。まだ全然見たこともなかったような都内の風景にすっかりハマり、それからは月に1~2回のペースで参加してます。

この4月からはリニューアルされてほとんどのコースで事前予約も必要なくなり、今までよりも参加しやすくなり、いろいろなコースを歩いてます。

そんな「駅からハイキング」。参加しているときの写真などをTwitterやInstagramなどにあげていたところ、興味を持ち始めたレッズサポーター仲間が少しずつ。じゃじゃじゃじゃじゃ、せっかくだから、そんな仲間で一緒に歩いてみましょうか、と、先日、上野のコースを歩いてきました。
基本的に一人で歩くことの多い「ウォーキング」。もちろん、一人で歩く楽しみもあるのですが、こうやって仲間と一緒に歩くというのも楽しいものですね。レッズサポーター仲間で一緒に歩く、まさに「浦和駅ハイ部」といっても過言ではない雰囲気になってきました。

来月には我がホームタウン「浦和」を歩くコースもあります。まさに「浦和駅ハイ部」が本格活動をするにふさわしいコースですなwww
関連記事

テーマ:ウォーキング - ジャンル:ヘルス・ダイエット


この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




検索フォーム


カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


Counter


最近の記事


リンク


カテゴリー


asahi24/7


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ