徒然草Annex
5月

5月になりました。

世の中はゴールデンウィーク、でも自分は.....っていうのはこれまでここにいっぱい書いてきました。でも、昨年の人事異動により暦通りの生活となった自分。今年のゴールデンウィークはみなさまと一緒に楽しい日々を、と思っていたらこの世の中。さすがにそんなことはできません。今年のゴールデンウィークは「ステイホーム」、というわけで、自宅とその近辺でのお買い物、それくらいしか移動しない、そんなゴールデンウィークを過ごしています。

どこまでこの生活をしなければならないのか、今は誰にも分かりません。でも、またいつかみなさんと楽しい日々を過ごすことができるときまで、今は、しばし、我慢。この我慢の先には、きっと、また楽しい日々が待っている、そう信じてます。
そんな今日の写真はこれ。このご時世、どこにも行くことができません。今どこにも行けないので、今日の写真は1年前。去年のゴールデンウィークに行った東京スカイツリーの鯉のぼり。そして浅草・浅草寺。この日は人がいっぱいだったのを覚えています。あれから1年、こんな世の中になるとは思っていませんでしたが。

でも、またいつかあのときのようにみなさまとお会いできる時が来ることを祈ってます。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


オンライン飲み会

「疎開生活」が続く今日この頃。

仕事場にも行かず自宅でネット経由で会議に参加。そんな状態が続いている今日この頃。こんな状態では、さすがに外に飲みに行くことなどできません。

でも、店に飲みに行けなければ、家で飲めばいいじゃん。ってことで始まったのが、オンライン飲み。LINEの「グループビデオ通話」の機能を使いまして、いつもの飲み仲間とネット宴会というモノを楽しんでおります。

一昔前、似たようなネット飲み会をやったことはありますが、そのときはもちろん映像を中継するわけでもなく、それぞれが今何を飲んで何を食べて、どんな話をしているか、それを文字に起こしてmixiに書く、そんな感じで飲んでいました。でも今や文字だけでなく映像・音声でコミュニケーションを取りながら遠くにいる方々と話しながら飲むことができる、そんなことが普通にできる時代になったんですね。
 
そんなある日の一コマ。先日買い換えた新PC、Windows10君に内蔵のカメラを使って仲間とネット経由で宴会。こんな形で仲間と飲むなんて、ちょっと前には想像もできませんでした。でも、本当なら直接会っていろいろ話したい、そんなところなのですが、今の状態が落ち着くまではしばし我慢。いつか、また再びみなさんとお会いできるようになったら、ほていちゃんで乾杯!
...read more

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


テレワーク

まさか、ここまで続くとは思ってなかった。

2月下旬、いわゆる「疎開生活」を始めたわれわれの仕事場、数週間で戻れるかと思っていたらそのまま2ヶ月。今も「疎開生活」は続いています。

そして、「疎開生活」とともにやってきたのが「テレワーク」。当初は2日に1回のペースだったのだが次第にそのペースは増えて、今週はすべて「テレワーク」となりました。就職して20年以上経ちますが、東京都内に1歩も足を踏み入れない1週間というのは恐らく初めてでしょうね。

でも、テレワークの最中でも会議とかは行わなければなりません。そんなときに使われるのが、Teams とか Zoom とかのツール。ほんの少し前までそんなものほとんど使ったことなかったのに、この1~2ヶ月でどれだけ使ったことでしょうか。仕事場の仲間とTeamsで会議をやっている最中に、同僚のお子さんが突然会議に出演してしまったり、そんなハプニング満載の会議というのもおもしろいものです。

でも、今のこの状態、直接会って話せない、現場を見ることはできない、そんな状態ではありますが、それでもなんとかなっているという感じでもあるんですよね。だとすると、毎週定例で、密閉されたことろに密集して密接して行われている会議って、いったいなんなのかなあ、なんて考えてしまったりするのですが。まあ、その後のことはその後。まずは今の状態をみなさんで乗り越えましょう!

そんな今日の写真は、テレワークが続く自分。在宅で勤務中、午後3時からは仕事場の同僚との定例テレカン。その前におやつをいただきながらコーヒーブレイク。こんな感じで、テレワークを楽しんでいます。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2020年のスケジュールについて考えるフリ

「2020年のスケジュールについて考えるフリ」

こんなタイトルでブログを上げたのが1/22。あれから2ヶ月、まさかこんな状況になっているとは夢にも思わなかった。

Jリーグが開幕して先日は名古屋遠征をして、来月の静岡、5月の神戸に向けていろいろと計画を練っていたはず。そして2月下旬から3月上旬にかけては仕事場の「永年勤続休暇」を利用して2泊3日の家族旅行へ行っていたはず。なのだが。

昨年の異動により前部署の隣の部屋にある現部署へ移った自分であるが、その前部署と現部署を隔離するためにわれわれは別館へ疎開することになって慌てて移動。そして翌日から10日間の休暇を頂いている間にその状況が急変化。現部署のある部屋が立入禁止となり、われわれの「疎開生活」がずっと続くこととなった。そして部署内でも共倒れを防ぐために班を2つに分けて半分はテレワーク、もう半分は時差出勤、という形で業務を行っている。

そして日常生活でも大きな影響が。週末といえば駅からハイキングなどのウォーキングを行っていたのだが、それもままならない状況に。平均1万歩を超えている歩数だがそれも激減。半分以下くらいかもしれません。

今年の元日、新国立競技場へ天皇杯決勝を見に行った時には、3ヶ月後にこんな世界になっているなんて誰も想像していなかったことでしょう。こんな状態がいつまで続くのか分かりませんが、早く落ち着いてまたいつものような生活に戻れることを願ってやみません。

みなさん、がんばりましょう!

そんな今日の写真。外呑みができない今は家呑み。そんなわけで、近所のスーパーも「家呑み徹底応援」ということでおつまみ系の惣菜がたくさん売られていました。そして、出かけられないのでなかなかマイル消化ができず、特典航空券の代わりにマイルを使って購入してみたのは、おなじみ川越の地ビール「COEDOビール」。スーパーで買った食材をおつまみに自宅にてCOEDOビールで乾杯!

いろんなことがあった2019年度も今日で最終日。明日からの2020年度もどうなることか。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2020年のスケジュールについて考えるフリ

令和2年、あけましておめでとうございます。今年最初のブログ更新は、本日発表になった今シーズンの試合日程とにらめっこしながら、今年どれだけ遠征できるのかな、と、いろいろ妄想してみます。

これまでと比べて今年一番変わったことは、昨年の人事異動によって、それまでの「シフト勤務」から「暦通り」の勤務に変わったこと。そのため、基本的には土日祝日はお休みなので、これまでと比べて土日の試合には行きやすくなったのかな。でも、その代わり水曜日のアウェイ遠征には行きにくくなったのかな。そんな印象を受けています。平日の試合には行きにくくても土日の試合には行けそうな雰囲気です。

とはいえ、完全に土日休みというわけではなく、日曜の深夜、いわゆる「放送休止帯」でしかできない深夜作業に立ち会うために、ときどき日曜深夜の勤務があるわけで。そんなときには日曜日に試合に行くことは難しそうな気も。でも、昨年8月、日曜日の埼スタでのナイトゲーム終わりで仕事場直行して深夜作業やってるから、まあ、埼スタホームゲームならなんとかなる気もwww

そんな感じの2020年。まだまだ先の深夜作業日程は分かってないから、どこまで試合に行けるかは分かりませんが、とりあえず、遠征があると思われる時の宿は早速確保。それ以降のことは、いろいろわかってから考えます。希望としては、4月の清水、5月の神戸、6月の鳥栖には行きたいな。

と、今年の日程が決まると早速往復の交通や宿の予約を取ったりして。また今年もそんな季節が始まったんだなあ、と、改めて実感。今年もよろしくお願いします。

そんな今日の写真。左側は、また今年もお世話になるんでしょうな、上野「ほていちゃん」での一杯。そして右側は、その上野「ほていちゃん」でいろいろとお世話になった方が旦那さまと独立して開店したお店、青砥の「一笑一杯」にて。「ほていちゃん」でもいっぱいお世話になりましたが、こちら「一笑一杯」でもいっぱいお世話になるような気がしています。

そんな2020年、令和2年、今年もよろしくお願いします。

テーマ:浦和レッズ - ジャンル:スポーツ


2019年 徒然草10大ニュース

毎年恒例になりました「徒然草10大ニュース」をお送りします。

1位・・・9年ぶりの異動により暦通りの生活がスタート
2位・・・越後湯沢温泉旅行と、その直後の台風直撃
3位・・・「飛んで埼玉」を見に映画館へ
4位・・・平成最後の日、そして「令和」スタート
5位・・・しまかぜで行く伊勢神宮
6位・・・今年も「ほていちゃん」へ。そして青砥に「一笑一杯」開店
7位・・・勤続20周年記念修善寺の旅
8位・・・まほろばで行く橿原神宮
9位・・・かなり久しぶりの出張で松山へ
10位・・・ACL全州遠征

テーマ:雑記 - ジャンル:日記


2019年を振り返る:経県値編

2019年を振り返る。続いては、今年の「経県値」編。

今年は80点。80点超えは計測を始めてから最高記録。異動により平日に出かけることが減ったのに意外な数値でした。

来年は基本的には土日に出かけることしかできないとは思うが、今年この値になったということは来年もそれなりのお出かけができるかもしれませんね。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記




検索フォーム


カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


Counter


最近の記事


リンク


カテゴリー


asahi24/7


RSSフィード


プロフィール

K.TAKA

Author:K.TAKA
浦和レッズと韓国にハマるさいたま市民


Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ